プライバシーポリシー

個人情報保護方針



A-NEXTは、個人情報保護の重要性に鑑み、以下の方針に基づき個人情報・個人番号及び特定個人情報(以下、個人番号と特定個人情報を「特定個人情報等」という。)の保護に努めます。


方針


1. 個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定と継続的改善
A-NEXTは、役員及び従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報・特定個人情報等を適切に保護するための個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針、「個人情報保護基本規程」及びその他の規程、規則を含む。)を策定、実施、維持し、継続的に改善します。


2. 「個人情報保護基本規程」の遵守
A-NEXTは、「個人情報保護基本規程」及びその他の規程、規則に従い、各部門の業務内容及び規模を考慮した適切な個人情報・特定個人情報等保護のための管理体制を確立し、個人情報・特定個人情報等を適切に収集、利用、提供するとともに、情報主体(本人)への個人情報・特定個人情報等の開示や訂正等、情報主体への適切な対応を行います。


3. 個人情報・特定個人情報等の正確性・安全性の確保
A-NEXTは、個人情報・特定個人情報等の正確性及び安全性を確保するため、個人情報・特定個人情報等を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、情報通信技術及び管理組織体制の両面から合理的な安全対策を講じて、個人情報・特定個人情報等への不正アクセス、紛失、破壊、改竄、漏洩等の防止に努めます。


4. 個人情報保護に関する法令及びその他の規範遵守
A-NEXTは、個人情報の保護に関する法令の規定及び行政機関その他が特に定めた規範、ガイドライン等を遵守します。


2024年2月
A-NEXT株式会社
代表取締役社長 市原佑恭

プライバシーポリシー


A-NEXTでは、お客様の個人情報に関して、個人情報保護に関する法令その他の規範を遵守し、以下で述べる内容に従い適正に取り扱うことをお約束します。また、取引先関係者の個人番号及び特定個人情報(以下、個人番号と特定個人情報を「特定個人情報等」という。)に関して、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等に基づき適切に取り扱うことを下記に定めます。


1. 個人情報の管理について
A-NEXTは、個人情報の漏洩、滅失、破棄損等の防止のために、法令、ガイドライン及びA-NEXTの内部規則に従い、適切な安全管理策を施し、保有する個人情報の保護に努めます。また、従業員に対しても個人情報の適切な取扱い等についての教育を行い、その保護に万全を期するよう努めます。


2. 個人情報の取得と利用目的について
(1)A-NEXTは、お客様の個人情報を取得させていただく場合は、適正な手段でこれを行います。なお、A-NEXTが個人情報の取得を意図し、お客様から書面やWebを通じて直接提供いただく場合、個人情報の利用目的を明示いたします。但し、提供時の状況から利用目的が明らかな場合は、利用目的の明示を省略させていただくことがあります。
(2)A-NEXTは次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報を利用いたします。

 (ア)ご購入・ご登録いただいた商品・サービスのお申し込みの確認やお届けをするため
  1)商品のご購入の確認やお届けをするため
  2)イベントへのお申し込みの確認や、入場券などのお届けをするため
  3)電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールの配信をするため
  4)各種会員制サービスへの登録の確認やサービスの提供をするため
  5)ご協力いただいたアンケートに対して謝礼等をお送りするため
  6)ご応募いただいた懸賞などに対する景品等をお送りするため

(イ)ご利用いただいている商品・サービスの提供・改良や、新たなサービスを開発するため
  1)商品・サービス、Webサイトなどの内容をお客様がよりご満足いただけるよう改善するため
  2)商品・サービス、Webサイトなどの内容を個々のお客様に合わせてカスタマイズするため
  3)お客様が注文された情報や商品などに関する満足度を調査するため
  4)お客様の利用状況を把握し、サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため

(ウ)提供している商品・サービスに関連した情報などをお届けするため
  1)A-NEXTのアーティストや、各種イベントに関するご案内をお届けするため
  2)各種会員制サービス、その他各種サービスのご案内をお届けするため
  3)アンケートへのご協力依頼や、その結果などをご報告するため

(エ)オーディションや生徒募集、人材募集に応募された方への応募の確認や連絡のため
  1)オーディションへの応募の確認や連絡のため
  2)生徒募集や人材募集などへの応募の確認や連絡のため

(オ)各種お問合せに回答するため
  1)お客様のご本人確認及びに回答のご連絡のため
  2)お問合せに関する調査のため

(カ)不正行為等の防止及び対応のため
  1)不正行為防止の取組みにおける各種調査のため
  2)不正行為に対する各種調査及び対応のため

(キ)法令に基づく義務、料金徴収、紛争解決、問題解決、権利の行使、及びこれらに必要な各種調査のため

(3)個人情報保護法施行前(2005年3月31日以前)に取得し、保有する個人情報に関しては、上記の利用目的で継続して利用させていただきます。

(4)A-NEXTは、合併、分社化、営業譲渡等で事業を承継し個人情報を取得した場合は、承継前にご本人に同意を得ている範囲内又は通知若しくは公表した利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。

(5)法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者から法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき、上記利用目的の範囲外であっても事前の同意を得ずして個人情報を取得又は利用させていただく場合があります。


3. 個人データの第三者への提供について

A-NEXTは、以下の場合を除き、個人データを第三者に提供することはいたしません。

(1)あらかじめお客様の同意をいただいている場合

(2)利用目的の達成のため、個人データの取扱いを、A-NEXTが適切な監督を行う委託先に委託する場合

(3)第三者への提供を目的として個人情報を取得しており、かつその目的、提供されるデータ項目、提供手段、停止要求の申し出先、及び本人の求めを受け付ける方法を、あらかじめ本人に通知あるいは容易に知りうる状態に置くとともに、個人情報保護法委員会に届け出ている場合

(4)法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合

(5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(6)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者から法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

(7)A-NEXTが合併、分社化、営業譲渡等で、個人データを提供する場合


4. 外国の事業者に対する個人データの提供について

A-NEXTは、3.(4),(5)又は(6)のいずれかに該当する場合を除くほか、外国(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人データを提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。


5. 個人関連情報の第三者提供について

A-NEXTは、以下の場合を除き、個人関連情報の提供又は受領をいたしません。

(ア)個人関連情報を提供する場合で提供先において個人データとして取得することが想定される場合
  1)提供先により、あらかじめお客様の同意をいただいていることが確認できた場合
  2)利用目的の達成のために、個人関連情報の取り扱いを、A-NEXTが適切な監督を行う委託先に委託する場合

(イ)個人関連情報を個人データとして取得する場合
  1)あらかじめお客様の同意をいただいている場合


6. 個人データの共同利用について

個人データの共同利用については、こちらをご覧下さい。


7. 匿名加工情報について

(ア)匿名加工情報の作成
A-NEXTは、個人情報保護法に定める匿名加工情報を作成する場合には、以下の対応を行います。
  1)法令その他の規範に定める基準に従って、適切な加工を行います。
  2)法令その他の規範に定める基準に従って、安全管理措置を講じます。
  3)匿名加工情報に含まれる項目を公表します。

(イ)匿名加工情報の第三者提供
A-NEXTは、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、以下の対応を行います。
  1)提供先に匿名加工情報であることを明示します。
  2)提供する匿名加工情報に含まれる項目及び提供方法を公表します。

(ウ)匿名加工情報の受領
A-NEXTは、匿名加工情報をその作成者から受領した場合、作成者が施した加工情報の取得や他の情報との照合を行う等の個人を識別する行為は行いません。


8. 掲示板等への個人情報の書き込みについて

A-NEXTでは、各クリエイターのホームページ等にお客様が書き込むことができる掲示板等のサービスを提供しています。掲示板等への書き込みの中でお客様が自ら開示した個人情報は、他の利用者によっても閲覧可能となりますので、十分にご注意ください。
また、A-NEXTのサイトは、当グループ以外のサイトへリンクを行っている場合があります。当グループは、リンク先のサイトでの個人情報の取扱いに関しましては責任を負いかねますので、ご了承ください。


9. 個人情報の開示等のお問い合わせと手続について

(1)A-NEXTでは、お客様ご本人又は代理人の方が、お客様の保有個人データに関して開示、訂正、追加、削除、利用停止等を希望される場合は、各サービスの問い合わせ窓口又は以下の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます(なお、A-NEXT内で共同利用される個人情報の管理責任者は、A-NEXT株式会社ですが、以下の窓口をA-NEXTの統一窓口とさせていただいております。)。お客様ご自身がWeb上から登録された会員情報等につきましては、お客様ご自身で、お客様の個人情報を訂正、追加することができます。Webサイトにおける個人情報、その他の個人情報については下記宛にお問い合わせください。また、第三者提供記録の開示又は保有個人データの利用目的の通知を希望される場合も同様とします。

A-NEXT株式会社
お問い合わせフォームはこちらをクリックしてください。

(2)お問い合わせの際に、お客様ご本人又はお客様の正当な代理人であるかについて、確認を求める場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(3)以下の事項に該当する場合、ご要望に応じられない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

(ア)ご本人又は正当な代理人との確認ができない場合
(イ)A-NEXTの保有個人データに該当しない個人情報に関して開示、訂正、追加、削除、利用停止等のご請求をされた場合
(ウ)A-NEXTが保有個人データを開示することによって、ご本人又は第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(エ)A-NEXTが保有個人データを開示することによって、A-NEXTの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(オ)A-NEXTが保有個人データを開示することによって、他の法令に違反することとなる場合
(カ)A-NEXTの保有個人データに関して訂正、追加等のご請求をされた場合に、利用目的からして訂正等が必要ない場合やご要求が事実とは相違する場合
(キ)A-NEXTの保有個人データに関して利用停止等のご請求をされた場合に、A-NEXTの手続上の違反(利用目的外の利用、取得又は3.(1)~(7)に該当する事由以外での第三者への提供)が認められない場合
(ク)A-NEXTの保有個人データに関して利用停止等のご請求をされた場合に、利用停止等を行うことが困難な場合であって、かつ代替手段によりお客様の権利利益を保護しうる場合

(4)A-NEXTでは、13歳未満のお客様の個人情報の取扱いについては、特別な配慮を行います。13歳未満のお客様から個人情報をお知らせいただく場合は、必ず保護者の方の承認を得たうえで、個人情報を提供していただきますようお願いいたします。

(5)お問い合わせ窓口にお電話いただいた場合には、通話内容に関する事実確認、お問い合わせへの正確なご回答、窓口担当者の電話対応マナー向上のため等の目的で、通話内容を録音させていただくことがあります。
10. Webサイトにおける個人情報の取扱いについて

(1)クッキーについて

クッキーは、お客様がWebサイトを快適にご利用できるように、Webサーバがお客様のブラウザに送信する情報です。A-NEXTでは、Web サイトをご利用になるお客様に対し、クッキーを使用することがあります。なお、お客様は、クッキーの受け取りを拒否するように設定することもできますが、その場合、当グループWebサイトが提供するサービスの全部又は一部をご利用できなくなることがありますのでご了承ください。

(2)リンク先における個人情報の保護

WebサイトからリンクされているA-NEXT以外が運営するWebサイトにおける個人情報の取扱いについては、A-NEXTは責任を負うことはできません。
11. 改定について

A-NEXTは、法令の変更等に伴い、本プライバシーポリシーを変更することがあります。

2024年2月1日 制定

A-NEXT株式会社
代表取締役社長 市原佑恭

免責事項

一般情報について

・当サイトに掲載する情報はいずれも、当社の企業情報の開示を目的として、掲載しています。なお、当社は、掲載のためのデータ変換に当たって相当の注意を行っておりますが、第三者による人為的改竄または機械等の誤動作による機械的瑕疵その他不可抗力によって情報に誤りを生ずる可能性がありますので、ご注意下さい。
・当サイトに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。検索日と情報が異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。


将来見通しについて

・当サイトに掲載されているA-NEXT株式会社及びその関連会社の現在の業績見通し、計画、戦略などのうち、歴 史的事実でないものは、将来の業績に関係する見通しであり、これらは現時点で入手可能な情報に基づき当社の経営者が判断したものであり、リスクや不確実性 を含んでいます。したがいまして、これらの業績見通しのみに全面的に依拠して投資判断を下すことは控えるようお願いいたします。実際の業績は、さまざまな 重要な要素により、これら見通しとは大きく異なる結果となり得ることを、ご承知おきください。実際の業績に影響を与え得る重要な要素には、当社の事業領域 をとりまく経済情勢、市場の動向、対ドル、対ユーロをはじめとする円の為替レートなどが含まれます。 保証及び責任制限について ・当サイトの利用は、お客様ご自身の責任において行われるものとします。当サイト上に掲載する文書・写真・イラスト・動画・ソフトウェア・リン クその他各種情報等については、慎重に作成、管理いたしますが、A-NEXT株式会社(以下「A-NEXT」といいます。) が全ての情報の正確性及び完全性を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
・A-NEXTは、当サイトに掲載する内容の全部又は一部をお客様へ事前の告知なしに変更する場合があります。なお、A-NEXTが当サイトを更新することをお約束するものではありません。
・A-NEXTは、お客様が当サイト上から入手された情報(データ類を含みます)により発生した、あらゆる損害に関して一切の責任を負いません。また、当サイト及び当サイトにリンクが設定(当サイトからのリンクも含みます)されている他のサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関しても一切の責任を負いません。
・通信環境、あるいはお客様のコンピューター環境等や他の理由により、当サイトが正常にご利用できない場合があります。
・A-NEXTは、お客様へ事前の告知なしに当サイトを休止、あるいは停止することがあります。 著作権等について ・当サイト内上の文書・写真・イラスト・動画・ソフトウェア等は、A-NEXT及びその関係会社(以下、総称して当社といいます)ならびに第三者が有する著作権、特許権、商標権その他の権利により保護されております。
・当サイト内上の文書・写真・イラスト・動画・ソフトウェア等の利用に関しましては、あくまでも第三者が閲覧可能な環境に流用されない、営利的 な目的で利用されない、または個人の利用に限るという前提で、表示、複製、印刷等をすることができます。ただし、改変することは認められません。また、第三者が閲覧可能な環境に流用されない、営利的な目的で利用されない、または個人の利用に限るという前提での利用であっても、著作権等に関するあらゆる表示 を削除できません。
・A-NEXTは、第三者の著作権、特許権、商標権その他いかなる権利も許諾するものではありません。


準拠法及び管轄裁判所

・当サイトはA-NEXTの管理下にあります。当サイトは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイトにアクセスされた方およびA-NEXTの両者は、当サイトの利用に関して日本国の法律および東京都の条例に拘束されることに同意するものとします。
・A-NEXTは当サイト上で、アクセスされた方の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアクセスはアクセスされた方の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はアクセスされた方にあるものといたします。
・当サイトの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。


クッキー(Cookies)について

・当サイトでは、お客様が当サイトに再訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためにクッキーを使用することがございます。
・クッキーは、サイトがお客様のインターネット閲覧ソフト(ブラウザー)に送信する情報で、お客様のコンピューターに記録されます。ただし、記 録される情報には、お客様のお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなど個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客様のコンピューターへ 悪影響を及ぼすことはありません。
・お客様ご自身で、インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定を操作することで、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能です。その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。

その他

反社会的勢力及び団体との関係を持たない。政治家や役人に不当な賄賂を渡さない。

・反社会的勢力を利用しない
・反社会的勢力と関係を持たない
・反社会的勢力と金銭的なやり取りを行わない
・政治や行政と透明性が高い関係を構築し、政治家や役人に賄賂を渡さない。